2020年11月05日

オホリンピック、開催!

於保老健センター、OT(作業療法)です。

blog20201105-DSCN5265.png
10月30日は、オホリンピック(運動会)でした。
午前中に、10月生まれの方の誕生会とオホリンピックの開会式を行いました。
午後からは、紅白に分かれ、全3競技を行いました。
blog20201105-CIMG6449.png

blog20201105-CIMG6542.png
blog20201105-CIMG6551.png

(1)おみこしリレー
『おみこしリレー』は、対面・列で”おみこし”を送っていく競技です。
おみこしが宙に浮いたり傾くこともありましたが、接戦の末、白組が勝ちました。
blog20201105-CIMG6508.png
blog20201105-CIMG6524.png

(2)コロナをやっつけよう
『コロナをやっつけよう』は、今回が初めての競技です。
コロナウィルスに見立てた的を玉で当てます。
座って行いましたが、立って近づいていく方もおり、夢中で行ってくださいました。こちらも白組が勝ちました。
blog20201105-DSCN5271.png

blog20201105-CIMG6574.png
blog20201105-mato.png

(3)玉入れ
最後の『玉入れ』で優勝が決まることになりました。
職員もフォローしながら行い、今回の優勝は白組となりました。
blog20201105-CIMG6604.png
blog20201105-CIMG6609.png

事故も無く、みんなで楽しむことができ、良かったです。
今年は『パン食い競争』が無かったので、おやつにパンを出してもらいました。


posted by 於保老健センタースタッフ at 16:01| Comment(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。