2020年11月05日

オホリンピック、開催!

於保老健センター、OT(作業療法)です。

blog20201105-DSCN5265.png
10月30日は、オホリンピック(運動会)でした。
午前中に、10月生まれの方の誕生会とオホリンピックの開会式を行いました。
午後からは、紅白に分かれ、全3競技を行いました。
blog20201105-CIMG6449.png

blog20201105-CIMG6542.png
blog20201105-CIMG6551.png

(1)おみこしリレー
『おみこしリレー』は、対面・列で”おみこし”を送っていく競技です。
おみこしが宙に浮いたり傾くこともありましたが、接戦の末、白組が勝ちました。
blog20201105-CIMG6508.png
blog20201105-CIMG6524.png

(2)コロナをやっつけよう
『コロナをやっつけよう』は、今回が初めての競技です。
コロナウィルスに見立てた的を玉で当てます。
座って行いましたが、立って近づいていく方もおり、夢中で行ってくださいました。こちらも白組が勝ちました。
blog20201105-DSCN5271.png

blog20201105-CIMG6574.png
blog20201105-mato.png

(3)玉入れ
最後の『玉入れ』で優勝が決まることになりました。
職員もフォローしながら行い、今回の優勝は白組となりました。
blog20201105-CIMG6604.png
blog20201105-CIMG6609.png

事故も無く、みんなで楽しむことができ、良かったです。
今年は『パン食い競争』が無かったので、おやつにパンを出してもらいました。


posted by 於保老健センタースタッフ at 16:01| Comment(0) | イベント

2020年10月28日

10月30日は、運動会

於保老健センターです。
だんだん秋も深まってきましたね。
朝夕涼しい日が多いですが、日中は陽があると気持ちよく過ごせます。


今年はコロナウィルス感染防止の必要性から、法人合同の夏祭りも、家人との面会や外出外泊、お出かけなどのイベントがほとんどなく、利用者ならびにそのご家族には大変寂しい思いをさせてしまっていることを、お詫び申し上げます。

blog20201028-DSCN5248.png
さて、そんな状況下ですが、10月30日には例年通り於保老健センター内で『運動会』を開催いたします。
競技としては、「玉入れ」、「おみこしリレー」、「的当て」を予定しています。
(例年行っている「パン食い競争」と「借り物競争」は中止し、代わりに「的当て」が入りました。)

玉入れやおみこしリレーなどは、普段の集団リハビリの機会に練習など行っています。
blog20201028-DSCN5242.png

今年は家族などの見学や参加ができないのは残念ですが、当日の様子を後日ブログ等でご報告いたします。
posted by 於保老健センタースタッフ at 16:47| Comment(0) | イベント

2020年08月08日

誕生日会に盆踊り

於保老健センターです。

例年ならば7月の下旬に開催している法人3施設合同の「納涼祭」が、新型コロナウィルス感染予防の観点から中止となってしまいました。
代わりに、小規模ながら於保老健センターで毎月行っている「誕生日会」に合わせて、『盆踊り』のイベントを開催しました。


7月31日の午後に、『盆踊り』を踊るイベントを開催。
blog20200808-DSCN5176.png
blog20200808-DSCN5175.png
blog20200808-CIMG6163.png
blog20200808-CIMG6152.png



7月の誕生者の方々は、釣りゲームにも参加していただきました。
blog20200808-DSCN5174.png
blog20200808-DSCN5172.png

7月の誕生者の方々で集まって、おやつタイム。
blog20200808-CIMG6174.png


現在は、ご家族の面会等も制限させていただいている関係で、入所者様と職員のみのイベントでした。
来年は大々的に開催したいですね。
posted by 於保老健センタースタッフ at 17:19| Comment(0) | イベント