2020年04月08日

春の作業

於保老健センター、OTです。


今日は作業の日でした。

真剣に取り組んでくださる利用者さん。
いつもありがとうございます!
blog20200408-CIMG5871.png
blog20200408-CIMG5873.png
blog20200408-CIMG5874.png
blog20200408-CIMG5875.png
blog20200408-CIMG5876.png

blog20200408-CIMG5881.png
blog20200408-CIMG5879.png
blog20200408-CIMG5878.png
blog20200408-CIMG5880.png




感染症対策に緊張感のある毎日。
少しでも春らしく……。
blog20200408-CIMG5834.png
blog20200408-CIMG5837.png
posted by 於保老健センタースタッフ at 16:35| Comment(0) | OT

2020年01月30日

ウォーキング日和

blog20200130-CIMG5671.png
於保老健センター、OTです。


今年の冬は、あたたかい日が多いですね。
今日も、あたたかい一日でした。

日々、利用者さんと中庭をウォーキングしています。
blog20200130-CIMG5667.png
blog20200130-CIMG5664.png


中庭の梅の木では、花が咲きはじめました。
blog20200130-CIMG5666.png
blog20200130-CIMG5660.png

暦の上では、すっかり春。
利用者さんと歩いていると、草花から季節の変化を感じます。


blog20200130-CIMG5663.png
皆さんの穏やかな顔がみられました。
後に見える大きな木は、桜の木。こちらの花は、まだ先です。

posted by 於保老健センタースタッフ at 14:54| Comment(0) | OT

2019年10月23日

次郎柿、市田柿

於保老健センターOTです。

11月のカレンダーの作成をはじめました。
11月は”さざんか”と”柿”のどちらか選んで頂いています。


kaki-oho20191023.png
まだ途中ですが、男性利用者さんの作品。
色を重ねて良い仕上がりです。


入所されて4ヵ月。
はじめは作業にも抵抗があるようでしたが、他の利用者さんとも打ち解けていくうちに、
少しづつ参加できる機会が増えてきました。
塗り絵も、めきめき腕をあげています。


日中はまだまだ汗ばむ陽気です。
秋が深まるのが楽しみです。


posted by 於保老健センタースタッフ at 16:08| Comment(0) | OT